Facebookのタイムラインで、スイマーがサメに食べられているというショッキングなリンクがシェアされていました。

これ、映画の映像じゃないの?とおもって、クリックしてみると、Facebookのページなのかとおもいきや、なんかおかしい!
よく見るとURLがFacebookじゃありません。
![[Exclusive] Shark eats a man swimming in the Ocean !!.jpg Exclusive Shark eats a man swimming in the Ocean](https://i0.wp.com/blog.nakachon.com/wp-content/uploads/2014/01/sharkExclusive-Shark-eats-a-man-swimming-in-the-Ocean-.jpg?resize=600%2C553&ssl=1)
さらに、動画を再生しようとすると、shareをすすめるポップアップが出てきます。
![[Exclusive] Shark eats a man swimming in the Ocean !!-1.jpg Exclusive Shark eats a man swimming in the Ocean  1](https://i0.wp.com/blog.nakachon.com/wp-content/uploads/2014/01/sharkExclusive-Shark-eats-a-man-swimming-in-the-Ocean-1.jpg?resize=600%2C357&ssl=1)
なんか、新手のスパムの方法みたいですね。
どんな被害や問題があるかはわかりませんが、怪しいものには手を出さないほうがよいです。
気をつけてください。


