USTREAM放送にSKYPEで他の人を音声参加させる場合に使用するソフトとシステム構成について

本日、コワーキングスペース恵比寿においてWeeklyCMSの公開録画放送が行われた。当初、Bluemoon Incの酒井さんがこられるはずだったのだが台風の為NG。でも、せっかくMovable TypeのスピーカーNickさんが恵比寿に来られた為、急遽、私のMacBookProからUstream配信&他のメンバーはSkypeで音声参加という放送になった。

で、Ustreamの設定の件。Skypeで他のメンバーが音声参加する場合、Skypeの出力もUstreamに流すソースとして設定しなければならない。よってソースについて整理すると、【自分:マイク音声、WEBカム映像、デスクトップ映像】、【遠隔メンバー:Skype音声】というようなカタチになる。

USTREAMはとても手軽で簡単に自分で出来る放送局なのだが、ちょっと複雑になったりすると、正しくソースのInput/Outputの流れや使用するソフトウェアや機材の役割を理解しなければ、うまく映像がでなかったり音声が聞こえなかったりすることがある。

今回、Ustreamの達人であるYokosoNewsの@katzuenoさんとWeeklyCMSリーダーの@bluemoonincさんにSkypeで指導をうけながら、表題のとおりUstream放送にSkypeで他の人を音声参加させることに成功したので、ここに防備録として記しておく。

目次

ソフトウエア:全てフリーソフト。ただし、MAC専用

LadioCast : ソフトウエアミキサ

バージョン0.10.4リリース – LadioCast開発記その69 – Kawauso’s Blog


Soundflower: 仮想オーディオデバイス

soundflower – Soundflower system extension for interapplication audio routing. – Google Project Hosting


CamTwist: 映像コーディネートソフト

CamTwist – Allocinit


FlashMediaLiveEncoder: 配信設定ソフト

Adobe – Flash Media Live Encoder 3


Skype: インターネット電話

もちろん、これも使ったソフトです。

無料のインターネット通話と電話への格安通話 - Skype


設定

システム構成図

Windows XP Professional

全体のシステム構成はこんな感じ。ブロックとブロックをつなぐ矢印の方向がIn/outを示す。内蔵カメラとPCのデスクトップが映像としてCamTwistに入力されソフト上で二つの映像の順番/位置/大きさが設定され一つの映像信号として次のFlashMediaLiveEncoderに送られる。

内蔵マイクの音声について、ひとつはSkypeから通話音声入力へ行き、もうひとつはLadioCastへ送られる。Skypeからは通話相手の音声がSoundFlower2chに送られ、そこからLadioCastに入る。音声2系統入力されたLadioCastはSoundFlower16chに出力、それをFlashMediaEncoderの音声入力が受け取る。

上記のとおり、FlashMediaEncoderが音声と映像の信号それぞれを、ブラウザ(今回はChrome)で開いたUstreamの配信ページに送り、そこからライブ配信がされるという仕組み。

Flash Media Live Encoderの設定

こちらでは、入力ソースとFlashMediaServerの設定がいろいろ。詳細は下記スクリーンショットを参照。
Flash Media Live Encoder 3.2

Ladio Castの設定

内蔵マイクからの音声を入力1、SoundFlower2chからのSkype音声を入力2として、合成した音声を出力メインとしてSoundFlower16chに出力。ちなみに、入力側のAUX1ボタンをクリックすると、出力AUX1に設定してある内蔵出力、いわゆるPCのスピーカーから音声が出力される。

LadioCast

SoundFlowerの設定

下記スクリーンショットの様にSoundFlower2chにスピーカーマークが表示されていないと、LadioCastに音が送れないので、この設定をしておく。

オーディオ装置

Skypeの設定

マイク、スピーカーの設定を確認しておくこと。Ustream終了後に、Skypeを使用して相手の声がきこえなかったりする場合は、この設定で音声がSoundFlowerに送られている為なので、スピーカーを内蔵出力に戻しておこう。

音声/ビデオ

CamTwistの設定

内蔵カメラや外部カメラ、デスクトップをうつしたりクロマキー処理をしたり、機能もりだくさんのソフト。
Cam Twist

今まで曖昧だった各ソフトの機能や音声・映像のIn/Outが本日のUstreamでかなり理解できた感じ。このように使ってみると、従来高い機材と設備が必要だった放送が、Mac1台でもかなりのことが出来てしまうという便利な時代になったことに驚く。

ただ、Ustreamは放送中にいろんな予期しないことが起こるので、あとは経験を積んでもっともっと面白いコンテンツを横のつながりで作りながら情報発信していけるようになりたいと思っています。

ということで、みなさん、お疲れ様でした!

Ustreamの達人、@katzuenoさんの運営するYokosoNews

YokosoNews – Japanese Culture, Lifestyle and Entertainment