ブログを始めたのは今から7年ぐらい前で、当時は記事のカデゴリーなんかも適当で、タグが出てきたのはそのしばらく後、カデゴリーとタグの違いもわからなかったし、そんなことは別に気にしてなかった。
意識しだしたのはEvernoteを使うようになってから。第二の脳と言われるこのシステムを活用するには、必要な時にすぐ呼び出せるようなルール作りが不可欠だと思われたから。
ただ、Evernoteの場合は検索能力が優れているので、カデゴリー、この場合はノートブックをいくつかつくるだけで、あとは検索で必要な情報にたどり着いているのが現状。
で、この前のWordBenchもくもく会の時に耳にしたのが、タクソノミーという言葉。正直、意味もわからなかったし興味もなかったので話をきいてなかったのだが、実はタクソノミーとは分類学のことで、今の自分が求めていたことだったと昨日わかった。
というのも、WordPressを使ってコンテンツを作る場合、その記事の内容によってレイアウトを変えたり、分類をするのに、カスタム分類という機能がまさにうってつけだったから。
で、そのカスタム分類というキーワードで調べていくと、先日のWordBenchでお話されていた、タクソノミーのプラグインというお話と結びついた。
うーん、なんという素晴らしいタイミング。
ということで、引き続き勉強します。