Windows Mixed Reality(通称:イマーシブ)のヘッドセットを購入するにあたり、グラフィックボード GEFORCE GTX 1080Tiを搭載したデスクトップ型のWindowsマシン購入を検討しています。
Win MRのヘッドセットを活用するためゲーミングPCの購入を検討してみた
ドスパラ、マウスコンピューター、パソコン工房の3社で検討していますが、そのうちの1つ、ドスパラのガレリアZZについてカスタマイズを含め見積もりをとってみたのでご紹介します。
*この情報は2018年1月14日現在のものです。
目次
見積もり構成

選んだマシンはドスパラのゲーミングパソコンGALLERIA(ガレリア) ZZ(8700K)。
| CPU | i7-8700K | 
|---|---|
| メモリ | i16GB | 
| グラボ | iGTX1080 Ti | 
| ストレージ | SSD500GB HDD3TB | 
では、選択したオプションをご紹介します。
OS

OSについて、標準はWindows 10 Home 64ビットですがProにします。理由はWindowsUpdateをする時期を自分で設定できるので、ある日突然Updateがかかり、自分の作業ができないといった事態を避けることができる点と、離れたところからこのマシンにアクセスすることが出来るため。
ドスパラはProを選ぶと4000円のアップ。これは他社よりもちょっと安めという印象。
パソコン下取りサービス

家に動かなくなったWindowsノートPCがあるので、このサービスを利用。 -1000円。
CPUファン

CPUファンはオススメされている水冷パックをなんとなく選択。
私の本業はLED照明なのですが、高スペックになればなるほど熱をどう処理するかがポイントなので、今回のPCも高性能をもとめており、熱の処理はけっこう重要なところかと思い、PCで水冷は経験と知識がありませんが、選択してみました。
+5000円。
CPUグリス

水冷ファンと同様、熱対策へのオプション。ノーマルよりも1900円高い【オススメ】高熱伝導率 ナノダイヤモンドグリス OC7(20nmの超微細 人工ナノダイヤモンドパウダー含有グリス)を選択。
合計

上記のオプションを選ぶと、送料2160円を含め合計金額は272,030円(税込み)。
ポイントが2,699ポイントつきます。
まとめ
スペック的には申し分なし。デザイン的にも問題ないので購入候補として継続。あとは他社との価格比較にて検討したいと思います。
↓ ドスパラメーカーサイト


